焼菓子便と新しいスコーンとマフィン

2022/10/22(土)

こんばんは

本日もご来店ありがとうございました

昨日の焼菓子便の

ネットショップ販売

みなさんにご購入いただき

完売となりました

ありがとうございました

美味しい秋の味覚を

皆さまのもとに無事にお届け出来るように

心を込めて準備していきたいと思います

今回は購入出来なかった方も

また次の機会に

是非お願いします

さて

明日から季節のスコーンとマフィンが

新しくなります

カカオチョコアーモンドのスコーン

カカオ生地のスコーンに

スイートチョコレート、

甘みのあるロースト有機アーモンドを混ぜ

カカオニブの食感が楽しめるスコーン

温めるとスイートチョコがとろけて

さらに美味しくお召し上がりいただけます

林檎と胡桃のキャラメルマフィン

ほのかにラム酒が香るソテーした紅玉林檎と

香ばしい胡桃を合わせ

コクのあるキャラメルクリームを混ぜ込んだ

奥深い甘みと酸味を楽しんでいただけるマフィン

秋らしいスコーンとマフィン

cinqでゆっくりいただくも良し

お家で温かい飲み物と

ひと息つくも良し

手に取っていただけたら

嬉しいです

明日もお待ちしております

合田

続・秋のお菓子便

2022/10/20(木)

こんばんは

本日もご来店ありがとうございました

先日お知らせした

焼菓子便について

明日の20時カートオープンです

前もって登録を済ませておくと

購入がスムーズに行えますので

ご購入をお考えの方は

是非ご登録をお願いします

新作や

人気の栗のお菓子が

たくさん

詰まった

秋のお菓子便

みなさんに

届きますように

定休日とフィナンシェ

2022/10/19(水)

久しぶりの気持ちよい秋晴れの水曜日

本日は定休日です

明日木曜日から数日間

焼きたてのフィナンシェを

毎朝お焼きします

北海道産発酵バターを焦がしバターにして

有機アーモンドプードルをふんだんに使った

フィナンシェ

焼きたては外はカリカリで

中はバターの香りが広がりジューシー

時間がたつとしっとりしていき

味わいの変化が楽しめます

焼きたてのものと

数日間お日持ちするように包装したものを

ご用意する予定です

贈り物にも使っていただけたら嬉しいです

卵、砂糖、粉、アーモンドプードル、バター

素材の旨味が感じられるように

シンプルな配合にしています

焼菓子は試作を重ねる中で

理想の食感や味に近づけるのに

生地を作って寝かせたり

焼いてみないとわからない

地道な作業の繰り返しで

やっと理想のものができた時は

その分の嬉しさがあります

作ってすぐに焼かなければいけない

冷やすと分離する

色々なことが言われますが

正解やゴールは自分の中にあるんだなと

そう思います

外カリ中もっちりしっとりな

フィナンシェができあがりました

さて、今日は昨日のブログにてお知らせした

栗ボールとカカオサブレの仕込みです

はりきっていきますね〜!

また木曜日より

お待ちしております

森下

秋のお菓子便

2022/10/18(火)

夏からあたためていた企画

やっとみなさんにお届けできます

秋のお菓子便

秋の味覚 栗やナッツなどの

木の実を使ったお菓子

肌寒くなると恋しくなる

チョコレートや珈琲やスパイスの味

新作から懐かしいもの

焼き菓子たっぷりの詰め合わせを作りました

写真左から時計回りにお菓子の紹介

和栗のパウンド

国産の渋皮栗を

丸ごと一粒閉じ込めて

生地にもふんだんに栗を混ぜ込んで

しっとり焼き上げたパウンドケーキ

ほっくりした栗の美味しさ

そのものをお楽しみください

栗は京都から取り寄せた渋皮栗

熊本県・宮崎県産です

熟練の職人さんたちが

一粒ずつ丁寧に剥いて作られた渋皮煮

私も一時期毎年作っていましたが

とても手のかかる作業なので

職人さんたちに多大なる尊敬と感謝をこめて

使わせていただいています

キャラメルナッツのタルト

タルト生地にアーモンドクリームを重ね

有機クルミ、有機アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ 、ラムレーズンを入れた

甘い香りのヌガーをのせて

カリッと焼きあげた秋色のタルト

仕上げにピスタチオを飾りました

焼きたてはもちろん美味しいですが

時間が経つにつれて

キャラメルがタルト台に染み込み

しっとりした味わいになっていきます

栗梟

ケシの実を付けた栗と梟の

全粒粉のクッキー

cinqのタルト生地はこのシュクレ生地

じんわり優しい甘さのクッキーです

カカオサブレ

有機ココアパウダーを使用した

ザクザクした食感で

チョコレートを食べているような

滑らかな口溶けのよいクッキー

まわりには洗双糖をまぶし

有機カカオニブを飾りました

珈琲のガレット

発酵バターを使用し

細かく挽いたコーヒー豆と

コーヒーを混ぜ込んだ

香ばしい珈琲の香りが広がる

さっくりとしたクッキー

無花果とチャイ

コルカタチャイの茶葉と

シナモン クローブ ジンジャーを合わせた生地に

有機のドライいちじくとピーカンナッツを混ぜ込んだ

スパイス香るチャイクッキー

栗粉の胡桃ボール

イタリア産マロンパウダーと

有機クルミの香りが

口いっぱいに広がる

サクサクのブールドネージュ

マロンシュガーをまぶして仕上げました

栗と胡桃のスコーン

全粒粉の入った生地に

渋皮栗と有機くるみをたっぷり混ぜた

ザクザクのスコーン

温めると栗の甘みがさらに広がります

そのままでも

スコーンサンドにしてみても

たっぷり8種類の焼き菓子の詰め合わせです

販売について

10月21日(金)20:00 ストアーズ カートオープン

10月28日(金)発送

今回カートが

店頭受取り分、発送分

2つのカートがありますので

お間違えのないようにお願いいたします

店頭受取り分は

10月29日、30日、31日の営業時間内に

ご来店可能なお客様のみの

販売とさせていただきます

店頭受取り分 BOX単体のお値段 3500円+税

発送分    3500円+税 +送料

パウンド、タルト、スコーンは3日程度のお日持ち

クッキーは各袋の表示シールをご確認ください

期限にかかわらずお早目にお召し上がりください

数量限定でのご用意で

予定数に達し次第販売終了となります

予めご了承ください

今年も気が付いたらあと数ヶ月

慌ただしい毎日の中でも

お好きなお飲み物とお菓子を用意して

おうちでほっと一息つく時間

作ってみませんか?

大人のための

特別なとびきりの

お茶の時間になりますように

サイトについてはまた改めて

お知らせいたします

21日、お待ちしております

cinq

今週のお弁当

2022/10/17

こんばんは

めずらしくblogに写真など

image

今週はお弁当の中の構図を模様替えしてみました

新潟生まれの亀ちゃんに

私の好きな切り昆布の煮ものを作ってもらいました

新潟では打ち豆がはいっているんだそう

食感もあり美味しいです

がんもどきは

なかなか家では作らないですよね

店内は熱々の揚げたてで

がんも農場の新米は

有機肥料100%

農薬は長野県基準の5割以下

いつもの混合米の玄米は農薬不使用です

このお米たち 

実は冷めたほうが美味しく感じます

お弁当は温めないでたべるのをお勧めします

明日はご予約がまだ受けられそうです

是非

新米弁当楽しんでください

染谷

続・新米定食

2022/10/16(日)

こんばんは

また一週間経ちましたね

いつまでも時の流れに

ついていけないまま

今年がもうすぐ終わるんですね

一日一日大切に過ごさねば

さて

引き続き

美味しい美味しい新米の定食

新米の白米と

何を食べたら美味しいか

何が食べたいか

考えてるだけで

楽しくて幸せな

食欲の秋

今週も

新米もりもり食べてください

がんも農場 新米の白米

自家製揚げたてがんもどき

大根おろしとすだち

焼きちくわと蓮根の白胡麻和え

切り昆布とうち豆の煮物

里芋と海苔と三つ葉のネギ塩焼き

じゃこたくあんのグリーンサラダ

青パパイヤのお味噌汁

店内では定食で

お持ち帰りにはお弁当で

ご用意します

お弁当には

グリーンサラダと

お味噌汁が付きませんので

ご了承ください

お弁当のご予約は

なるべく前日までにお願いします

明日のお弁当のご予約は

まだ受けられそうなので

ご希望の方は

開店までにお電話いただけますと

スムーズにお渡しが出来ると思います

今週は秋鮭のはいった

揚げたての自家製がんもどきがメイン

あつあつのがんもどきに

大根おろしとすだちを絞って

さっぱりと

お召し上がりください

焼きちくわと蓮根の胡麻和えも

切り昆布の煮物も

里芋のネギ塩焼きも

かなりほっこりメニュー

ご飯しか進まないですね

新米とほっこりおかずに癒されに

是非お待ちしてます

少しお知らせですが

何人かのお客様に

今年はおにぎりやりませんか?

と質問いただいて

今年はやらなそうですね~

なんて言ってましたが

来週

やるかもよ

てゆうか

やります

お楽しみに

私は

明日明後日と夏休みで

また長野に行ってきます

向こうは寒さもかなり

本格的になってきたようで

キャンプ場がオフシーズンに入るので

今年最後かな

新鮮な空気をいっぱい吸って

美味しい野菜と果物を

たらふく食べて

充電してきたいと

思います

また写真載せますね~

合田

秋色のお菓子

2022/10/15(土)

こんばんは

本日もご来店いただきありがとうございました

大人気のモンブランと栗のショートケーキは23日までのご提供となりそうです

食べ逃しのないように

浦和LOOPから引き続きお出していた

林檎とスイートポテトのクリームチーズマフィンは本日で終了となりました

明日から

無花果とクリームチーズのチャイマフィン

が始まります

紅茶で柔らかくにたドライ無花果に

クリームチーズを合わせ

クローブとシナモンのスパイス香るチャイのようなマフィン

温かい紅茶や煮出しミルクティーと良く合いそうです

そしてお知らせ遅くなってしまいましたが

スコーンも変わっています

オートミールとナッツの全粒粉スコーン

オートミールと胡桃、アーモンド、アマランサスをたくさん混ぜ込んだザクザクのスコーン

店内ではクロテッドクリームと美味しいはちみつ一緒にお出ししています

すっかりcinqのお菓子は秋色です

ただ今

先日のイベントうらわLOOPでもお作りしたグラノーラを

数量限定でご用意しております

cinqでいつもお菓子に使用している

オーガニック食材店NOVAの

有機オートミール、ナッツ、ドライフルーツを使って作った

贅沢なグラノーラです

有機ナッツはアーモンド、かぼちゃの種、ひまわりの種

(ピーカンナッツは有機以外)

有機ドライフルーツはレーズン、クランベリーが入っています

メイプルシロップときび砂糖の優しい甘さに

粉は埼玉県産の全粒粉を加えて

ザックザックの食感に

ほんの少しのカルダモンを香らせて

じっくりと焼き上げました

ヨーグルトや、牛乳と一緒に朝食にしてもよし

素材のひとつひとつが

甘みがあって美味しいので

そのままぽりぽり召し上がるのもおすすめですよ

とくに大粒のアーモンドが私は大好きです!

今日はいつものお姉さんが

うらわLOOPから

早速グラノーラをリピートしていただいたようで

とても嬉しかったです

数に限りがありますので

良かったらお試しください

明日もお菓子たくさんご用意してお待ちしております

吉田、森下

フロランタンが始まるよ

2022/10/14(金)

気温もだいぶ涼しくなってきたということで

cinqの大人気クッキー

フロランタンが始まります

厚焼きのクッキーに

スライスアーモンドのキャラメルヌガーをのせ

焼き上げました

cinqのフロランタンは

固めのクッキーと

天日塩が効き甘じょっぱいのが特徴です

明日のマフィンは

林檎とスイートポテトのクリームチーズマフィン

こちらは先日のうらわループでも

お出ししておりました

バターでソテーした林檎と

ホクホクのスイートポテトを生地に混ぜ込んだ

秋のマフィンです

こちらは明日のみの予定ですが

もしかしたら

明後日も少しご用意できるかもしれません

数量限定となりますので

お求めの方はお早めにお越しください

明日もまたお待ちしております

13日木曜日・臨時休業

2022/10/13

寒い朝です

おはようございます

本日は木曜日ですが

お店はお休みとなりますのでご注意下さい

本日ご予約をいただいていた方々

予約日の変更を快諾して下さり

ありがとうございました

そして

昨日は浦和LOOPに

たくさんお越し下さいまして

本当にありがとうございます

並んでお待ちいただいて

お待たせしてしまった上に

お弁当が早くに終了してしまい

お菓子も

たくさんご用意したつもりでしたが

ご希望の商品を購入できなかった方も多く

申し訳ございませんでした

また来年開催できれば

楽しいこと、喜んでいただける事

考えていきたいと思います

浦和LOOP関係者の方々

出展者の方々

お疲れ様でした

ご来場くださった皆様

ありがとうございました

また明日金曜日から

いつものcinqでお待ちしております

染谷

明日とループと木曜日

2022/10/10

明日、11日火曜日は浦和LOOP出店の為

16時ラストオーダー  17時閉店となります

  *ご迷惑おかけいたしますが

    たくさん仕込んでたくさん持って出店しますね

明後日、12日 水曜日は浦和LOOP出店

       秋色浦和マルシェ

さいたま市役所本庁舎東

憩いの広場&段床

14:00~19:00

*cinqは品物が無くなり次第終了となります

cinq出店内容

新米・幕の内弁当

がんも農場・新米の俵塩結び

梅海苔から揚げ

山椒紫蘇から揚げ

だし巻き卵

里芋お焼き

海老すり身の新挽き粉揚げ

蓮根と舞茸の柚子胡椒ソテー

大根の甘辛漬物

自家製味噌ピーナッツ

あんずの甘煮

これ全部入れるよ!(入るかな?)

税込み¥1300

お菓子

スコーン

quatreスコーン

(みなさんお久しぶりのquatreメニュー)

カカオチョコアーモンドのスコーン

マフィン

カマンベールとドライトマトの黒胡椒マフィン

林檎とスイートポテトのクリームチーズマフィン

抹茶とクランベリーのホワイトチョコマフィン

パウンド

かぼちゃとラムレーズンのパウンド

無花果と紅茶のパウンド

*しっとり美味しい秋はやっぱパウンドですね

フィナンシェ *森下こだわのフィナンシェ 

        外はカリッと中はしっとり

グラノーラ  

クッキー

フロランタン *今季初お目見え!

チョコピーカンナッツ *今季初お目見え!

猫と花(ショートブレッド) 

*イベントでしか買えない!猫

紅茶のガレット

ドリンク

ローズラベンダーミルクテー*イベントでしか飲めない!

煮だしミルクティー

袋等のご用意もありますが

みなさんエコバック持参でお願いいたします

ゴミも減らしながら楽しみましょう!

そして

13日 木曜日は

力尽きてお休みとなりますので

ご注意下さい

他のお店さんも

素敵なことを考えて出店されます

みなさん遊びに来てくださいね

待ってまーす!

染谷