定休日の夕方に

水曜日の夕方
いかがお過ごしでしょうか


予定していた案件が延期になり
家で引き篭もりを決める
朝食はぶり大根とお粥とお漬物

パンも良いけど
日本人だなぁ
染みる朝食でした


そして
全ての鍋を磨く
キッチンのステンレスも磨く

頭の中が上手く整理できない時には
良い作業だ
かと言って頭の中が
整理整頓できたわけでは無いけど
どこかすっきりした


仏教が説く掃除の本質とは
人生を整えること
心の塵を払うこと
自分のために心地よく清めるのだそう


掃除する前とした後が
変わらない状態になるようにするのが
日々の修行らしい

無理です
仏さま
ごめんなさい


でも
その心がけ大事です
精進します



今週末は
大仙鳥を使った
鶏肉ときのこと柑橘のフリカッセ
玄米
サラダ
デリのワンプレートになります



フリカッセは
フランスの家庭料理
チキンをクリームソース煮るお料理
柑橘を加えて
コクがあっても柑橘ですっきりするイメージです



おやつは
チョコがけショートや柚子スコサンが
始まっています


良かったらどうぞお越しください


3食きちんと作って食べ
食器を洗う
あれ?また洗い物?
3時のおやつも手づくりなんてしてみる
また洗い物だ

もう疲れちゃったから
夕ごはんは外食にします

まったく修行ができていない
染谷です

明日からのお食事とお菓子について

こんばんは

明日からのお食事のお知らせです

 

がんも農場 カミアカリ

車麩の竜田揚げ 黒酢あんかけ

蓮根・さつま芋・パプリカ

ごぼうとじゃこの梅和え

3色なます

里芋のピーナッツ胡麻和え

菜の花と桜エビと厚揚げの和風オムレツ

グリーンカールと白菜のサラダ

粒マス白味噌ドレッシング

蕪と柚子のお味噌汁

 

今回の見沼野菜は

蕪・大根・京水菜の3種類

 

実は人気のある車麩

今回は生姜入りのタレに漬け込み

ほっこりとあんかけにしました

明日から2週間、平日のみのご用意です

是非お召し上がりにいらして下さい

 

続いてお菓子からのお知らせです

蜜柑のショートケーキと苺と餡子のスコーンサンドは本日までのご用意でした

たくさんお召し上がり頂きありがとうございました

そして明日からは

苺のショートケーキ チョコレートガナッシュがけ

が始まります

埼玉県産の苺をサンドしたショートケーキに
チョコレートガナッシュをかけました
甘さ控えめの生クリームと甘酸っぱい苺に
ビターなチョコレートガナッシュがよく合います
たらりんチョコが可愛いショートケーキ

チョコレートが恋しくなるこれからの時期にぴったりなケーキですね

 

スコサンは苺から柚子へ変わります

柚子と白餡のスコーンサンド

ほっこりとした優しい甘さの白餡と
チーズクリームに香る柚子の
甘酸っぱさが美味しいスコーンサンド
 
柚子の爽やかさと白餡とチーズクリームの
まろやかさが絶妙な味わいです

どちらのケーキも2月上旬頃までお出しする予定です

 

マフィンも新しくなっています

チョコピーカンとバナナのコーヒークランブルマフィン

しっとりとした珈琲生地に
チョコチップとピーカンナッツ、バナナを入れ
ザクザクのコーヒークランブルと
飾りにもピーカンナッツを散らし焼き上げました
チョコとバナナ間違いなく美味しいやつです

 

寒い日が続いていますので体調にお気をつけて

新しいお食事とケーキ是非食べにいらしてください

お待ちしております

おおたに、吉田

 

週末のお食事

お正月を終えて
そろそろ通常モードになってきたでしょうか

食べて呑んで、すごく眠るを繰り返していた私は
通常モードに向けてリハビリちゅう
ごめんなさい
まだ眠れる




お食事はいつもの和食に戻っています
お米は昨年収穫されたカミアカリ(玄米)を
可能な限りご提供します
収穫量が少ないのでとても貴重なお米
是非食べてみて下さい

週末はペリカンさんの角食を使った
海老のスパイスコロッケがどんっと乗っかった
オープンサンド
デリ2品と蓮根とジンジャーのポタージュ付き

お時間合いましたらどうぞお越し下さい



要らない何も捨ててしまおう♪

せわしい街のカンジがいやなら

cinqに来てね

 

なんとなく

紅白のB’zの一瞬にして会場とお茶の間を

ひとつにしてしまったステージが

抜けなくて

いつもどっちかが口ずさみ

どっちかが合いの手を入れるというのを

1日に数回やっている

 

今日も健やかに

染谷

 

新年最初のお食事

2025/1/5(日)

 

こんばんは

新年の営業初日からたくさんのご来店ありがとうございました

明日からはいつもの定食が始まります

 

がんも農場 カミアカリ

菜の花と根菜の梅煮肉巻き

ほうれん草と押麦の白和え

蓮根のたらこレモン

春菊と紫大根の柚子マリネ

大根カツ

グリーンカール・紫水菜・金柑のサラダ

玉ねぎドレッシング

かまぼこと三つ葉のお吸い物

 

今回の見沼野菜は

大根、紫水菜、コーラルリーフ

そしてがんも農場さんのお米は

減農薬のカミアカリ玄米に変わっています

食感や風味を一粒一粒噛み締めてみて下さい

 

 

 

ケーキも2種類新しくスタートします

 

蜜柑と白餡の和三盆ショートケーキ

和三盆糖を使用したしっとりと

優しい甘さのスポンジ生地に

寄居みかんのシロップと

自家製白餡のミルキーなクリームで

みずみずしい蜜柑をサンドした

品のあるショートケーキ

 

昨年までロールケーキだったものを

今年はショートケーキにしてみました

飾りに金柑や金箔を飾り

華やかになりました

 

苺と餡子のスコーンサンド

ザクザクの全粒粉スコーンに

自家製の粒あんと埼玉県産の苺

チーズクリームをサンドしました

cinqの年初めといったらこれ!

定番で根強い人気のある

スコーンサンドシリーズの原点

やっぱり苺スコサンは美味しいです

 

みかんと甘納豆とクリームチーズのマフィン

甘酸っぱいみかんにホクホクの甘納豆

まろやかな塩味のクリームチーズを合わせた

しっとりマフィンです

焼き込まれたことにより凝縮された

みかんの味わいが楽しめます

 

明日もお越しお待ちしております

 

おーたに、萌

 

 

 

新たな年の始まりに

新年あけましておめでとうございます
昨年もたくさんの方たちに
足を運んでいただき本当にありがとうございました



去り行く2024に
来たか!2025
いかがお過ごしでしょうか

大晦日は買い出しに行き(地獄)
混んでるとこ苦手
ミツバが¥698
嘘でしょ!と声が出た
さすがに払えない
庶民の味方のスーパーで
残り3束の元気の無いミツバを2束ゲット


父のところへ(近所に住む)
父と濁り酒をちびちびやりながら
お正月の用意
23時50分に帰宅
近所の神社に初詣


やれやれと、ゆっくり1人ジャンパンを飲み爆睡


開けた2025
お雑煮とおせち
お餅何個食べるー?
この会話、みんなするよね
なんて平和で幸せな会話なんだろう


夫が3個〜!
えっ
お正月だから3個食べな!と言われ
白いお餅2個
玄米のお餅1個のお雑煮を食べ爆睡


さっき起きました


そんなわけで
いつもと変わらない普通の年末年始を
ありがたいなと噛み締め過ごしています


みなさんも2024年
いろんな事があった事でしょう
嬉しかった事ばかりではなく
悲しい出来事や悔しかったこと介護など
頑張ったよね
2024年お疲れ様でした

そして迎えた2025年
私としては
原点に戻り身体も心も健康であること
自分も家族もお店に来てくださる方々も
食を通じて健やかでありますよう願います


皆様もどうぞ
健康第一でお過ごし下さい


その為に
もう一度寝ます

染谷