秋色

2018/10/5

こんばんは

またもや

台風の接近している

金曜日の夜ですね

3連休どうなるのでしょうか

cinqの週末は

今週末で終わりになる

ポルチーニ茸と栗の玄米チーズリゾット

チキンローストのサラダとデリ付き

と 引き続き定食のメニュは

厚揚げの海苔梅しそ巻き

煮玉子添え  

がメインのお食事になります

玄米のアルデンテの食感と

ポルチーニの香りに

栗の味わいがとても深い

リゾットです

付け合わせのサラダもおいいしいのでぜひ!

一皿でおなかいっぱいになれますよ

そして

明日より

あたらしい季節のお飲み物が

加わります

ミントと紅茶をミルクで煮出した

ハーブなミルクティー

ミントミルクティー  です

ミルクのリッチな味わいにミントがスッキリ香る

後味のさっぱりしたミルクティーです

この時期にとっても良いと思います

冷たいのも 温かいのも

ご用意しておりますので

お好みででどうぞ

 

明日も日替わりマフィンは

栗かぼちゃと胡桃のゴルゴンゾーラチーズマフィン

をお焼きして

お待ちしています

それではまた

金木犀が

2018/10/2

香りはじめましたね

ついに秋も深まって行くのですね

何をしましょう

子供の頃から

近所にある公園で

サンドイッチでも持って出掛けて

ぽわんとのんびりしに行く予定の

そんな明日は毎週水曜日

cinqの定休日です

映画も良いですね

さて

お席のご予約の件で

いま一度確認させていただきたいのですが

お電話でのご予約は

大変恐縮ですが

15時以降でお願いしております

 

店頭でのご予約は

スタッフが終日対応させていただきますので

いつでもお気軽にお声かけ下さい

 

また

HPからのメールでのご予約は

基本的にはお受けしておりません

お返事にお時間いただくこともございますので

お電話にてお願い致します

お休み明けのマフィンは

栗かぼちゃと胡桃のゴルゴンゾーラマフィン

ちょっぴりおとな味 

でお待ちしております

それではまた!

うてな

明日は

2018/9/30

お料理のプレートが新しくなります

雨ばかりだった

9月ももう過ぎ去ってゆきますね

早いですね

10月はなんか

たのしみたいです

とくに理由はないけれど

10月は秋も深くなって

どこかのんびりしにでかけたり

したいです!

さて

明日からのプレートメニュです

厚揚げの梅苔しそ肉巻き

煮玉子添え

しらすとキャベツのレモンコールスロー

柿と蕪のおろし和え

たらこと白滝の煎り煮

グリーンサラダ

白米と玄米の混合米

なめこと葱と三つ葉の麦味噌汁

となりました

いま

突然思い出しましたが

最近見た映画にイッセー尾形さんが出られていて

素敵だったこと!思い出したのですが

なんでだろう‥と思ったら

白滝 →トニー滝谷 →イッセー尾形さん

というわけでした 笑

本が読みたくなりました

 

それではみなさま

迫りくる台風に備えて

でも気持ちは穏やかに

夜をお過ごしください

台風一過のもと明日も

お待ちしております

 

うてな

栗に南瓜に

2018/9/29

明日もございます

 

ポルチーニ茸と栗の玄米チーズリゾットプレート

チキンローストのサラダとデリ付き

 

 

新しいマフィン

栗かぼちゃと胡桃のゴルゴンゾーラマフィン

 

 

栗の様にほくほく甘い、栗かぼちゃ

ソテーしてほんのりあまく煮て

胡桃と一緒にたっぷり入っています

そこにゴルゴンゾーラを合わせた

甘じょっぱいマフィン

 

栗やかぼちゃ

秋になると恋しくなりますね

明日、お天気が心配ですが

たくさんご用意してお待ちしております!

 

森下

週末のお食事は

2018/9/28(金)

ポルチーニ茸と栗の玄米チーズリゾットプレートやります

 

香り豊かなポルチーニ茸とほくほくの栗を

合わせて玄米のリゾットに仕上げました

ローズマリーのチキンローストがのった

食べごたえあるサラダと

紫キャベツと林檎のマリネを添えて

 

 

四季の中でも秋は一番短く感じますよね

 

一瞬だから

秋をしっかり感じられるように

一生懸命に栗の皮をむきました

 

是非食べにきてくださいね

今週末と来週末のメニューになります

 

きのことあおさ海苔のポテトコロッケがメインの定食は

今週末までとなります

 

だいぶ涼しく感じるようになって

毛布をだしました

ぬくぬくが心地よい

あったかいカフェオレが落ち着く

こっくりとした味付けが食べたくなる

そんな季節ですね

日本の四季が大好きです

 

それでは

また

 

 

伊藤

フロランタン焼けました

2018/9/27

 

秋もやっと深まってまいりました

涼しくなってきたので

やっと、やっと

フロランタンを焼きました

 

暑い季節だとキャラメルが溶けてしまうので

お休みしていました

 

厚いクッキー生地を空焼きして

キャラメルヌガーにアーモンドスライスをのせて

オーブンで30分ほど

しっかりカリっと焼いて

温かいうちにカットします

 

cinqのフロランタンは

天日塩を効かせた

甘じょっぱい味です

 

ぐっさん、端っこありますよ

お母さんにいつも頼まれて買っていましたね

今日さっそく売れたと思ったら

スタッフのみかさんが買って帰ったそうで

もちろん私も大好きなクッキーです

 

みんなに愛されるフロランタン

スタッフからも人気者です

よかったらいかがですか?

 

明日28日金曜日の

ランチの予約は埋まりました

当日席もございますので

お出かけくださいね

 

 

 

森下

シャイン復活です

image

2018/9/25(火)

シャインさん復活です

明日水曜日はお休みとなります

木曜日の27日からは

シャインマスカットのタルトと

2種の葡萄のショートケーキがはじまります

image

 

2種の葡萄のショートケーキは

シャインマスカットとナガノパープルを使用し

葡萄とカシスのシロップをたっぷりとうちました

甘さと酸味が口いっぱいに広がる

秋のショートケーキです

 

本日でいちじくのショートケーキとタルトが

終了となるのですが

いちじくとあんこのタルトのみ

木曜日に若干数のご用意ができそうです

 

幻の秋の人気タルト2種類ができちゃうかも!!??

 

是非お待ちしております

 

~本日ご来店いただいたお客様へお知らせ~

 

本日

傘のお取り間違いがあったようです

水色の傘をお持ちの方で

お気づきの方がいらっしゃいましたら

たいへんお手数ですが

ご一報いただけますと幸いです

 

 

 

伊藤

無花果から葡萄へ

2018/9/23

 

 

無花果のショートケーキとタルト

25日(火)で終了となります

次は

葡萄のショート、タルトです

無花果が気になっている人

お急ぎでどうぞ

 

明日のマフィンは

ラムフルーツとピーカンナッツクランブルマフィン

お焼きします

ラム酒の甘い香りがふんわりと広がる

ラムレーズンとイチジク

ピーカンナッツもたくさん入っています

 

季節のスコーンは

カカオチョコレートアーモンド

有機アーモンドとカカオニブ

たっぷりのチョコレートが入っています

温めるとチョコがとろけて最高ですよ

 

肌寒いと思う日も増えてきましたね

そんな日に紅茶と焼き菓子で

リラックスした時間を過ごしたいですね

 

連休最終日

お待ちしております

 

 

 

森下

Time for a cup of coffee

2018/9/22

こんばんは

雨です

雨は好きですが秋の雨は

夏が終わって

安室ちゃんも引退してしまい

なにかと

センチメンタルの止まらない

秋の夜の雨です

 

急に気温も下がって

温かい飲み物が恋しくなって

来ますよね

おいしい一杯の珈琲に

心躍らせに

cinqにぜひお出かけください

明日からの週末は

きのこたっぷりあおさ海苔とポテトのコロッケ

柚子胡椒のきかせたトマトソースで

がメインの定食と他に

今週末で

めかじきフライのバーガープレート

青のりフレンチフライ付き  

も終わりになりますので

ぜひとも

お召し上がりください

お菓子も

無花果のタルトやショートケーキも

そろそろ

終わりに近づいております

ぜひお召し上がりください

日替わりマフィンは

ラムフルーツとピーカンナッツのクランブルマフィン

です

なお

明日22日・明後日23日分のお席のご予約は

満席になりました

明日明後日でオープンの

11時半にご予約なしでいらっしゃるお客様は

11時にお待ち表をお出し致しますので

そちらにご記入お願い致します

 

それでは良い週末を!

 

うてな

秋の時間

2018/8/18

こんばんは

だんだんと

秋になって秋に向かって

それでも秋は

すぐ過ぎて行ってしまいますが

秋って気が付くと冬になっているけれど

秋の時間がとても好きです

明日水曜日は

はcinqは定休日です

 

お休みの朝のお味噌汁は

とてもすきです

きのことかお豆腐とかお揚げとか

お味噌汁ってとにかく

最高です

さて

お休み明けの

木曜日は

ラムフルーツとピーカンナッツクランブルのマフィン

をお焼きいたします

ぜひぜひ

 

それではまた!

 

うてな