こんばんは

まだまだ寒い日が続きますが

梅の便りも届き

春が近づいているのを感じます

ぽかぽかの春が待ち遠しいです

暖かくなったら

江の島や那須に行こうとみんなで話しています

楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

明日から定食のメニューが新しくなります

 

 

海老と里芋と大根のエスニック春巻き

豆もやしとアーモンドのナムル

セロリと蓮根のきんぴら

とんぶりと胡瓜のツナサラダ

白菜とザーサイの和え物

グリーンカールと人参のサラダ

赤玉ねぎドレッシング

春キャベツとトマトの豆乳味噌スープ

 

今回のメニューもお野菜たっぷりです

アツアツの春巻きを

おいしい豆もやしのナムルといっしょにお召し上がりください

食感も香りもおいしいメインとなっております

 

 

 

それから

もう一つお食事のお知らせです

今まで

その日ご用意している定食の数量が終わってしまいますと

それ以降お食事をお出しすることができなかったのですが

今年から

定食終了後に軽食をご用意できることになりました

軽食の内容はその時によって変わりますが

サンドイッチだったり

パスタだったり

スープだったり

いろいろなものを考えております

夕方の時間帯もお食事が可能ですので

お仕事帰りや

おつかい帰り

学校帰りにも

少し小腹がすいたときにも

ぜひご利用くださいませ

 

ちなみに

明日定食終了後の軽食は

フェンネルとトマトのポタージュスープとチャパタのサンドです

フェンネルの香りが引き立つトマトポタージュと

生ハムやチーズ、フレッシュなお野菜を挟んだ

温かいサンドイッチです

チャパタの風味と、とろっとしたポタージュの

2つの組み合わせをお楽しみください

 

 

 

 

明日のマフィンは

ラズベリーとバナナとチョコレートのマフィンです

 

 

 

 

 

明日もみなさまのご来店をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

ぐつこ

あっという間に

バレンタイン前のお菓子の品ぞろえが少なく

申し訳ございませんでした

少ないながらもお菓子を沢山買っていただきまして

ありがとうございました

 

ひとつひとつ

手作業でお作りしてますので

その日にお出しできないものも

ございます

ご了承くださいませ

明日はお菓子の品ぞろえ豊富ですよ

木の実クッキーも復活しますよ

お楽しみに

 

明日明後日のお食事は

春キャベツのお揚げさん包揚げメンチの定食

牛ほほ肉とレンズ豆の赤ワイン煮込みになります

土日のマフィンは

ラズベリーバナナチョコマフィンになります

 

バレンタインも終わり

あっという間に

2月も終わりですね

最近あたたかい日がたまにありますが

春の匂いが心地よく

春がとても楽しみです

 

阿部

連休いただきます

明日14日(水)

明後日15日(木)はお休みとなります。

また金曜日にお待ちしております。

明日はバレンタインデーですね。

 

女子たちは

今頃お菓子作りがんばっているのでしょうか。

 

なんか

いいですね。

わくわくします。

 

cinqのバレンタイン焼き菓子を

お買い上げくださったみなさま

ありがとうございます。

Happyな一日となりますように。

 

それでは、また。

image

 

伊藤

イチゴとレモン

明日から

苺とローズマリーのタルト

始まります

 

フレッシュのローズマリーを混ぜて

苺を焼き込んだタルトに

イチゴのローズマリーコンポートをのせ

カスタードクリームを絞り

イチゴをたくさん飾りました

 

昨年も人気だったタルト

焼き苺、コンポート、フレッシュと

いろんな苺をお楽しみください

 

 

今日から始まった

レモンとキウイのショートケーキ

 

 

どちらもできる限り

ご用意してお待ちしております

 

 

森下

春の光

こんにちは

今の季節は春の光と言うそうですよ

春の光と

牛ほほ肉とレンズ豆の赤ワイン煮込み

を召し上がれ

温野菜とマッシュポテトにバケットも

付いています

ぜひお待ちしています!

 

 

うてな

3連休ですね

明日からの3日間

牛ほほ肉とレンズ豆の赤ワイン煮込み

温野菜とマッシュポテト添え

バケット付き

の一皿をご用意いたしました。

寒い季節にあたたかいお肉料理を。

最近の寒さでからだは縮こまって

しまいますが

バレンタインデー間近な週末に

大切な人と

いやいや

もちろん

お一人でも

是非

こころはホクホクになっていただきたく

はい。

現在も

コトコト

じっくり時間をかけて煮込んでおります。

春キャベツのお揚げさん包揚げメンチ

がメインの定食もご用意してます。

 

 

続いて新しいケーキのご案内です

徐々に春らしいメニューへ

 

明日から

レモンとキウイのショートケーキ

始まります

 

今が旬の国産有機レモンと

国産キウイを使用しました

 

スポンジに

自家製キウイジャムと

レモンカードを塗って

キウイをサンドした

甘酸っぱいさっぱりなショートケーキです

飾りのほろ苦いレモンピールも

ご一緒にお召し上がりくださいね

キウイ好きの方はソーダと合わせても!

 

 

本日で苺のショートケーキが終了です

金柑とオレンジのレアチーズタルトは

明日までのご用意となります

オレンジとレモンで柑橘のケーキの

コラボレーションは明日のみです!

それから人気の

苺とあんこの焙じ茶マフィンですが

10日、11日で終了とさせていただきます

あんこの準備が整いましたら

再開できればなぁと

思います

12日以降は

バレンタインデー向けに

チョコレートのマフィンを考え中です

最近はお天気がよく

お出かけ日和ですね

お休みの日にお散歩をしたら

日差しが暖かくて

春を感じました

良い連休をお過ごしください

伊藤 & 森下

もうすぐ

12月から

がんばってくれていた

可愛いあの子としばしのお別れになりますよ。

そう。

苺のショートケーキが

金曜日で終了となります。

でも

別れもあれば出会いもある。

次のケーキのお知らせをお楽しみに。

あと、

乾燥しがちな季節に

潤いを与えてくれる

金柑とオレンジのレアチーズタルトも

土曜日で終了の予定です。

狙っていた方、

お早目に。

明日水曜日は

お休みとなります。

木曜日のマフィンは

苺とあんこのほうじ茶マフィンです。

こちも人気です~!!

それでは

また木曜日にお待ちしております。

image

伊藤

明日は

お食事があたらしくなります

春キャベツのお揚げさん包み揚げメンチ

自家製デコポン酢

菜の花とじゃが芋としらすの千草焼き

筍と春菊のトマト味噌和え

ちじみほうれん草と蓮根の塩麹レモンマリネ

グリーンカールとクレソンのサラダ

人参ドレッシング

白米と玄米混合米

もずくと胡瓜の麦味噌汁

となりました

お揚げさんで包揚げした

キャベツたっぷりのメンチは

はデコポンのポン酢ですっきり、さっぱりと

揚げたてを是非お召し上がりください

最近はまだ寒いですが

光が春の訪れを感じさせるような気がしています

元気がないときは

好きなものに救われたりしますよね

わたしは最近

電気グルーヴの懐かしいのを聴きながら

横尾忠則を読むという日々です(笑)

 

明日も大人気 キウイとバナナのマフィンを

お焼きいたします

それではお待ちしています!

うてな

新しい焼き菓子

去年はできなかったので

今年はバレンタインクッキーを

作りました

昨日お知らせした

黒ごまとホワイトチョコのサンドクッキー

優しい味わいの黒ごまクッキーに

ホワイトチョコをサンドした

ころころ可愛らしいクッキー

 

もうひとつが

珈琲チョコピーカンクッキー

 

 

チョコチップと

ピーカンナッツをたっぷり入れた

コーヒーの香りが

キャラメルのようなクッキー

こちらは珈琲好きの男性への贈り物にも

いいかもしれません

 

 

 

明日も新しいマフィン

苺とあんこの焙じ茶マフィン

お焼きします

 

前回の抹茶をほうじ茶に変えて

川越の深みのあるほうじ茶を生地のベースに

セミドライの苺といちご一粒を

自家製の粒あんと一緒に焼き込みました

 

お持ち帰りのお客様もぜひ

お待ちしております

森下

雪の朝

image

 

 

こんばんは 

昨日から雪が降りましたね

朝おきて外をみると

予想以上の雪でびっくりしました

いまはすっかり溶けていますが

明日の朝

おでかけの際には

足元に気をつけてくださいね

 

 

 

 

明日のお食事は

鯵の青じそ山椒パン粉焼きの定食と

しらすと春キャベツのプッタネスカスパゲッティです

プッタネスカスパゲッティはもうそろそろ終わりになりますので

ぜひこの週末にお召し上がりください

 

 

 

 

 

明日のマフィンは

新登場の

苺とあんことほうじ茶のマフィンです

以前お焼きした

苺とあんこと抹茶のマフィンをアレンジして

ほうじ茶でお作りしました

こちらも人気のマフィンになりそうです

お早めにご来店くださいませ

 

 

 

それから

明日から新しいクッキーをご用意いたします

黒ごまとホワイトチョコサンドのクッキー

見た目はとってもシンプルですが

ホワイトチョコの甘さと

黒ごまの風味が口いっぱいに広がります

少し早めのバレンタインにいかがですか