本日からのケーキ

2025/5/10(土)

 

本日より始まりましたケーキをご紹介します

 

苺とミントのショートケーキ

ふわふわのスポンジ生地に

フレッシュのスペアミントと合わせて煮た

自家製苺ジャム

埼玉県産の苺と清涼感のある

ミント生クリームを合わせた

スッキリとした味わいの

苺のショートケーキです

 

昨年はロールケーキでご用意していた

苺とミントの組み合わせ

暖かくなってくる新緑の季節に合った

爽やかな苺のショートケーキに

生まれ変わりました

フレッシュのミントを使っているため

強過ぎないミント感で

スッキリとした味わいです

 

 

 

3種のベリーとマスカルポーネのクラフティ 

 

全粒粉のブリゼ生地に

埼玉県産の苺、ブルーベリー、

自家製のラズベリージャム、

マスカルポーネを敷き詰めて

カスタードプディングのような

やわらかいミルキーな生地で焼き込みました

 

先月のオレンジのクラフティに続きまして

ベリーのクラフティが始まりました

3種類のベリーが贅沢に焼き込まれた

大人もお子様も

幅広く人気のあるクラフティです

 

本日もお越しお待ちしております

 

 

水曜日でお休みで日常に戻る

ゴールデンウィーク終わりましたね
cinqにもたくさん遊びに来ていただきました

遊び疲れた方
家族サービスの方
お仕事だった方
みなさん
おつかれさまです

日常に戻りまた新たな気持ちで
スタートしましょ!


先日
マルシェで
ディル、タイミント、パクチーを購入
カレー作りたいなぁ
この頃暑い日もあるしスパイスカレー

と、いう感じで
お知らせがすっかり遅くなりましたが
週末は

2種類の合いがけスパイスカレーのプレート


⚪︎ケララチキンカレー
 南インドケララ州のカレーをベースにしたもの
⚪︎山椒レモンキーマカレー
 ちょっと日本のスパイスも使おうかな
⚪︎ポルサンボル
 スリランカのココナッツファインを使った
 サラダみたいな和物
⚪︎胡瓜とディルのヨーグルトサラダ
⚪︎ゆで卵のアチャール
 ゆで卵のスパイス漬けピクルスのようなもの
⚪︎紫玉ねぎの甘酢漬け

あとはパクチーや茄子やかぼちゃなどの
お野菜を使って

お皿の上が無国籍状態ですが
いつもの定食のような
cinqらしいカレーのプレートに

そしてペアリングのお飲み物として
自家製ジンジャーレモンシロップを使った
ラッシーをご用意します

スパイスカレーには
ラッシーがホント合う
是非ご一緒にいかがでしょうか
 

あと2、3日で微調整していくので
若干メニューに変更がでたらごめんなさい


若い2人が主催したマルシェで
出会ったハーブから思いついたメニュー
読んでるかな
私にとって眩しい存在の2人
ありがとうね
元気とひらめきをもらったよー
また行くね


染谷


追伸
なめらかプリンパルフェも
木曜日、金曜日で終了予定です
塩キャラメルアイスとラムが香るプリンの
柔らかさ加減がツボです


明日からのお食事

こんばんは

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか

 

cinqにもたくさんのお客様が来てくださり嬉しく思います

あと2日間

みなさんの素敵なお休みのお手伝いができれば幸いです

 

明日からのお食事のお知らせです

 

がんも農場 玄米カミアカリ

車麩のカツとお野菜 味噌ダレ

大豆と牛蒡の甘辛揚げ

スナップエンドウとアスパラガスのオリーブオイル白和え

ズッキーニの醤油漬け

切り干し大根と人参の豚肉ジンジャー炒め

蕪のグリル 胡麻味噌ディップ

水菜と大葉のサラダ

赤玉ねぎドレッシング

初摘みあおさとネギのお味噌汁

 

見沼野菜は蕪を使用します

 

続きましてお菓子のお知らせ

苺のチーズケーキが終了し

抹茶のチーズケーキが始まっております

 

抹茶と黒糖胡桃のチーズケーキ

濃厚で香り高い河越抹茶を

クリームチーズとマスカルポーネの

2種類のチーズに混ぜ込み

黒糖の優しい甘さのクッキー生地と

黒糖胡桃の食感が楽しい

「和」を味わうチーズケーキ

 

プリンパルフェ、

河内晩柑と烏龍茶のロールケーキ、

苺とローズマリークランブルの焼き込みタルト

は9日(金)ごろまでの提供を予定しております

 

明日、明後日は祝日なので

営業時間が1時間早い

18時までとなりますのでお気をつけください

 

お越しお待ちしております

 

おおたに、萌

 

新作のケーキたち

2025/4/25(金)

 

本日もご来店ありがとうございました

 

苺とバナナのレモンショートケーキ

オレンジのクラフティが最終日でしたが

明日も少しだけご用意できそうです

 

明日から新作のケーキがたくさん始まります

河内晩柑と烏龍茶のロールケーキ

甘味とコクのある鉄観音烏龍茶を混ぜ込んだ

シフォン生地に

河内晩柑の自家製マーマレードジャム、

ホワイトチョコの優しい甘さと合わせた

烏龍クリームで

ほどよい酸味とさっぱりとした甘さのある

河内晩柑を巻き上げた

爽やかでミルキーなロールケーキ

去年は烏龍茶と河内晩柑のタルトをお出ししてましたが

今年はロールケーキにリニューアルしました

 

プリンパルフェ

グラスに入ったラム酒がふんわり香る滑らかなプリンに

ほんのり塩気の効いた塩キャラメルナッツアイス、生クリーム、バナナ

バルサミコ酢でマリネした苺、ブルーベリー、ラズベリー

コルカタチャイの茶葉とレモンのティーメレンゲを合わせました

こちらは店内限定でお出しします

去年もお出ししたプリンアラモードを少し変えて

今年はグラススタイルで小さなパルフェとしてお出しします

プリンがテイクアウト出来ないので焼き込みタルトもご用意します

苺とローズマリークランブルの焼き込みタルト

苺、ベリージャム、マスカルポーネ、

ザクザクのローズマリークランブルを乗せて焼き上げました

苺と相性の良いローズマリーがふんわり香るタルトです

ピスタチオフィナンシェ

発酵バターの焦がしバターとコクのあるピスタチオを香り豊かなフィナンシェ

今週から週末限定プレートはサンドイッチです

新しいケーキたちとサンドイッチプレート

ぜひ食べにいらしてください

明日もお待ちしております

 

吉田

雨の水曜日

んー、雨だ
今日はお休みです

2種類のカレーでも
作ってみようか

水羊羹も作りたい

何冊か積んである中の
2冊が読みかけ
読み終わらせようか

台所もピカピカにしたいよなぁ

春用に購入したお布団カバー類
買ったまま放置
取り替えたいよなぁ


父を病院へ連れて行くまでの
私の束の間の大事な時間である


欲張らずに
何か一つにします


みなさんはいかがお過ごしでしょうか



今週末はパン好きのスタッフが
春のサンドイッチプレートをご用意
デリ2種、サラダ、新玉ねぎのポタージュ付き


そして
新しいケーキ
河内晩柑と烏龍茶生クリームを使った
ロールケーキもご用意できそうです

さっぱりしていて
烏龍茶と生クリームの掛け合わせが
美味しいですよ



雨だけど
雨なりに過ごすとしますかね


染谷

明日からのお食事

こんばんは

今週もたくさんのご来店ありがとうございました

明日からのお食事のお知らせです

 

がんも農場 カミアカリ

甘酒と茗荷のポークジンジャー

明太子と桜エビのポテトサラダ

芽ひじきとお野菜の柑橘マリネ

長芋のわさび醤油

揚げ茄子の梅和え

間引き大根のソテー

水菜とコーラルリーフのサラダ

足付きなめこと大根葉のお味噌汁

 

今回の見沼野菜はコーラルリーフと間引き大根

大根は葉の部分もお味噌汁に使用します

 

明日から2週間、平日のご用意です

また、5/2の金曜日にはお弁当をご用意いたします

直接のご来店か15時以降のお電話にて受付いたします

 

是非召し上がりにいらしてください

 

おおたに

明日からのケーキと週末ごはん

本日もたくさんのご来店ありがとうございました

 

明日からケーキが変わります

苺とバナナのレモンショートケーキ

ふわふわのスポンジに

自家製の苺ジャムと

国産レモンを使った甘酸っぱいレモンカード

埼玉県産の苺とバナナを

甘さ控えめの生クリームでサンドしました

 

オレンジとサワークリームのクラフティ

全粒粉のブリゼ生地に

瑞々しい国産ネーブルオレンジと

サワークリームをたっぷり敷き詰めて

カスタードプディングのような

やわらかい生地で焼き込みました

 

どちらも果実味たっぷりなケーキ

新しくなったブレンド

フルーティーマイルドと良く合います

是非ご一緒に

 

 

週末ごはんは

 

ソイミート唐揚げのベジプレート

ソイミート唐揚げ

人参のエスニックマリネ

セロリと牛蒡のコリアンダーレモンきんぴら

ベジタブルチリコンカン

お豆腐

サラダ

新玉ねぎそのまんまドレッシング

豆乳味噌汁

 

お野菜やお豆腐を崩して

ごはんに絡めたり

唐揚げに絡めたりして混ぜてたべてみて下さい

ビビンパのようなイメージでしょうか

 

ソイミートは大豆でできています

あまり馴染みは無いかもしれませんが

これを機に食べてみて下さい

 

cinqで使用するソイミートは

植物性原料のみ

無添加

オーガニック原料の物を使っています

 

噛みごたえもあり、

お肉じゃなくても満足度も高いですよ

 

 

 

あまりお天気が良くないようですが

新しく始まるケーキと

ソイ唐揚げとご用意しております

お待ちしていますね

 

ひきの

 

水曜日の呟きと週末メニュー

桜舞う中
新品の大きめな制服を着て
お母さんやお父さんと歩く子供達


これからたくさんの人と出会い
楽しい事、時に大変な事もあるでしょう
私は心の中で
ひっそりエールを送っています


うちのスタッフの中にも
小学生デビューのみーさん
中学生デビューの若大将が居ます
ちっさい頃から
見て来たのでなんだか胸熱


お客様の中には
小学生の時からquatreのキッチンの窓に
背伸びをしては
なにつくってるのぉ?と覗いてた子も
新社会人に
今は背伸びなんかしなくても
私より大きいし
私よりきちんとした大人のレディになりました


新生活を迎えるみなさん
おめでとうございます

大事なお友達と出会えますように
忘れられない思い出ができますように
好きな事が見つけられますように
お仕事にやりがいが見つけられますように



疲れちゃったら休んで
甘いものでも食べに寄って下さいね



さて
今週は春巻きを巻いてますが
週末は
ソイ唐揚げのベジプレート


大豆からできている
添加物フリーのオーガニック原料からできている
ソイミートを
唐揚げにしたプレートです

ナンプラーでマリネした人参
セロリと新牛蒡のコリアンダーレモンきんぴら
ベジタブルチリコンカンなどの副菜
サラダと豆乳お味噌汁が付きます

イソフラボン多めです

馴染みの無い方も多いかもしれませんが
美味しいですよ
是非お待ちしております

染谷

4月7日(月)よりお値段が変わります

先日お知らせさせていただきました
7日よりお値段の改定を致します

平日のお食事は¥1650+税(¥1815)

お魚でもそのままのお値段で設定します

週末のお食事のお値段は

メニューによって変わります

大変申し訳ございませんが
その他も若干のお値段を上げさせていただきます
(一部据え置きもございます)



なかなか難しいものです
カフェという飲食店を続けて行く事は


3ヶ月単位ぐらいで、どんどん上がっていく
材料費に諸経費

当然手作りだから人も時間もかかります



お店を出した時のコンセプトは
気軽に行ける街のカフェでも
ちゃんと作った
料理、お菓子、ハンドドリップコーヒーを
楽しめて、空間も音楽も心地よく
定休日以外は基本営業しているお店を
目標にやってきました

お値段的に
最近は気軽になんて言えなくなってきました


例えば
タッチパネルでの注文
例えば
ロボットの配膳
例えば
ボタンを押せば出てくる珈琲

なんて事にすれば
やっていけるのかもしれないですね
でも

もう少し頑張ってみたい
人と人との会話
もう少し頑張ってみたい
ハンドドリップ珈琲
もう少し頑張ってみたい
全て手作りによるお料理とお菓子

 

  

それじゃなきゃ嫌だなぁって
思ってしまう

わたくし、今の飲食店の存続の流れに

逆行しておりますが

 

 

お菓子は品質を落とす事無く

こだわった粉やなるべく安心な素材を

取り寄せてお作りしています

お料理も少しずつ減農薬や無農薬を取り入れて

安心して楽しく食べていただけるように

取り組んで行きます

 

 

 

 

お値段を上げさせていただく事は
心苦しい上に

身も引き締まる思いもあり
心が少しざわざわします


それでも
スタッフみんなで作り上げて来たお店を続け
皆さんとの場所を維持する為にも
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します


 

 


明日、7日からのお食事です

がんも農場 玄米(カミアカリ)
海老と筍と菜花の春巻き
根菜のチリマヨサラダ
春野菜のおからレモンクリーム和え
そら豆の胡麻生姜和え
新じゃが芋と厚揚げの梅おかか
グリーンリーフとそのまんま玉ねぎドレ
かつお菜としめじとトマトのお味噌汁

⚪︎お野菜が端境期を迎えています

 一部、変更が出る場合がございます

 


明日から
お客様が来なくなったらどうしようかと
眠れぬ一夜になりそうな気がしていますが



珈琲のブレンドやアイスティーも
種類が変わりますよ
お楽しみに
そちらの詳細はまた書きます


よろしくお願いします

長くなりましたが
読んでいただきありがとうございます

染谷


新しい苺のタルト

2025/3/29(土)

 

おはようございます

本日より新作の苺のタルトが始まります

 

 

苺のメレンゲタルト

苺のバターチーズクリームの中に

ラズベリーとサワーチェリーのジャム

ほんのり桜香るカスタードを絞り

マスカルポーネの生クリームと

フレッシュの苺

きび砂糖のメレンゲで仕上げた

苺を味わう春のタルト

トップのメレンゲは崩して

お召し上がりください

 

店内でお召し上がりの際は

ソースとメレンゲをお皿に飾って

ご用意いたします

お持ち帰りにはそちらは付きませんので

ご了承ください

 

本日もお越しお待ちしております