9thになります

24日木曜日から27日日曜日まで
9周年の特別メニューをご用意致します


ゆるい感じで
薬膳と発酵をテーマに
お食事
甘い物
お飲み物を


薬膳と発酵

⚪︎緑豆ごはん
(解毒作用)

⚪︎胡瓜と鶏の冷製水餃子
 韮醬と自家製辣油
(身体にこもった熱を冷ます)

⚪︎冬瓜とオクラの出汁ジュレがけ
(身体の熱を冷ましむくみ解消)

⚪︎とうもろこし豆腐
(食欲不振)

⚪︎黒豆煮とクリームチーズとおなめ味噌和え
(滋養強壮、老化防止)
 おなめとは
 麦麹と大豆の発酵食品

⚪︎ゴーヤとひじきの八重山黒糖煮
(身体の熱を冷まし目の充血や夏バテ)

⚪︎玄米甘酒水キムチ
パイナップル、ウリ、人参、ラディシュ、パプリカ
(整腸作用、免疫力アップ、デトックス)

⚪︎薬膳スープ
なつめやクコの実、ジンジャー、アニスと
骨付きの鶏肉で煮出したスープ
キクラゲや白いきのこ、春雨入り
(お腹の中を温めて身体を整える)



お飲み物
⚪︎白桃烏龍茶
(養心安神、食積、水太り)
養心安神とは
心を穏やかにし精神を安らぎに導くこと


甘い物
⚪︎甘酒豆花
桃、白餡、ハトムギ、クコの実、タピオカ
白キクラゲ、レモン白玉
(腸を潤し美肌、便秘解消)

期間中のお冷は
レモングラス、ミント、レモンの
ハーブウォーターをご用意致します
(ストレス解消、気血の流れを良くする、ほてり)




食べたらすぐ効果があるわけでは無いけれど
食べ物には全てに効能があり
暑い日
寒い日
風邪をひきそうな時
イライラする日
元気になりたい時
献立に迷った時

ちょっと薬膳効果を取り入れるのも
楽しいのかなと

9周年は
皆さんのおかげで迎える事ができます
そんなみなさんへの
感謝の気持ちをメニューにしました

ご興味が湧いたなら
食を通して
自分や大切な人に
取り入れてみてくださいね




周年の時期は
年を重ねるたび
暑さが厳しくなってきているように感じます

ご来店の際は
気をつけてお出かけください


 

 


今日は疲れてたようで
珍しく猫と一緒に朝寝坊した
(うちの猫はいつも朝寝坊)

でも
ちょっと幸せでした



今日も暑いけど
みなさんも小さな幸せがありますように


では木曜日より
お待ちしています

染谷