雨音はショパンの調べ

雨音が今日は心地良く感じた

雨の水曜日
おはようございます

暑かったり、雨だったり、落雷だったり
それでも来てくだり
とても感謝しています


明日、明後日と塩唐揚げ サルサソースです
金曜日はお弁当の日


今回はお味噌汁にスポット

甘いお野菜のお味噌汁を只今提供しています

とうもろこしの芯とあごだしで出汁をとり
かぼちゃ、キャベツ、とうもろこしから出る
野菜の旨味と甘さがお味噌汁に
滲み出ていて美味しいです


賄いで余った材料を使ってお味噌汁を作ります
なんでも放り込むだけで美味しいのですが
ポテンシャルが高い日があったりします
先日は少し黒くなってきていたバジルを
これはもしかしてイケる
ミニトマトやジャガイモ、粉チーズを合わせたお味噌汁が浮かんだ
メニューに出てきたら、あっ!と思って


19日土曜日から22日火曜日まで
洋食ごはん
ハンバーグとコーンクリームコロッケが
メインになります
昭和の洋食のイメージ
なんかほっとしますよね
昔はそんな洋食やさんが街にあったんだけどな
店主さんの高齢化で街から消えてしまった
cinqで時々やりますね


9周年のごはんについて少し
24日木曜日から27日日曜日までのご提供



気候がおかしくなり体調を崩しがちです
食べ物から体調を整えるきっかけになるように

ゆるい薬膳と発酵をテーマにしました

⚪︎緑豆ごはん
⚪︎胡瓜と鶏の冷たい水餃子
  自家製食べる辣油とニラ醬ダレ
⚪︎冬瓜とオクラの出汁ジュレがけ
⚪︎黒豆とクリームチーズと秩父おなめ和え
⚪︎ゴーヤとひじきの八重山黒糖佃煮
⚪︎とうもろこし豆腐
⚪︎水キムチ
⚪︎薬膳スープ


おやつもテーマに合わせて
桃の豆花のミニパフェ仕立てをご用意

中国、韓国、日本、台湾のアジア集結に
なりました

試作中のものもあり変更が出るかもしれませんが
冷たい水餃子はちゅるんとした喉越しで
胡瓜の食感が良く爽やかです
是非食べに来ていただいて
身体の中から整えていくきっかけになれば
嬉しいです


さぁ
わたしはこれから
携帯電話を買い換えに行きます
10から16へ、いっきにバビューンと
バージョンアップ

あぁ
腰が重い
10を使いこなせなせてないのに
大丈夫なのかね

電話やさんのおねーさんの丁寧な説明が
何言ってるのかわからんのだよ
頑張れわたし

染谷